34歳、アメリカで妊活する。

2019年アメリカ、カリフォルニア移住。結婚2年目。2021年1月から妊活始めました。

私と夫の自己紹介。

【私】

34歳。アーティスト。基本的に座り仕事。身長は154センチ、体重は普通〜ぽっちゃり。去年血液検査で糖尿の予備軍に・・・3人姉妹の真ん中。姉は2人子供がいて、妹は3人子供がいて、母も3人産んでいるので、家系的には子供ができにくいってことはないんだと思う。

そういえば、私の父方のおばあちゃんが不妊だったと聞いた。詳しくは知らないが、結婚してしばらくできなかったらしくて、おじいちゃんの歳の離れた1番下の弟を養子に取ろうかという話まであったらしい。20代後半でようやく子供ができて、その後4人の子供を産んでいる。

 

【夫】

32歳。エンジニア。日系アメリカ人。長男。身長164センチ、体重は普通。悪玉コレステロール値が高めだけど、善玉コレステロールも高いから大丈夫らしい。

姉は私の一個上で結婚しておらず、夫の家系にとっては私の妊娠は一大事だろう。(とってもいい両親なので、親の期待や心配は絶対に口にしないと思うけど、おそらく初孫待っているんだろうな〜と私が思っている。)

 

妊活ブログ始めます。

 2019年6月、アメリカ・カリフォルニアに移住し、結婚。ただいま結婚2年目です。2021年1月から妊活を開始。現在34歳。

 

この6ヶ月間自然妊娠せず、不妊治療へ足を踏み入れそうです。あまり妊活だけに囚われずに飄々といたいと思いつつ、期待してしまったり、生理がきてがっかりしたり、一喜一憂してしまっている自分がいます。

 

  • 今現在、夫以外にこのことを話せる人がいないので、気持ちを客観的に残したい。
  • そして、妊活の記録(実際に試したことを時系列で)を残したい。

 

ということでブログを始めようと思います。

 

どうか、赤ちゃんが欲しいと思っている人全員にコウノトリがきますよう。

Baby dust to you all!

REIKI LEVEL1 Certificate!

レイキレベル1の修了証をもらいました。

 

なぜレイキ?

ヒーリングに興味があり、いろいろな人が使っているレイキのシステムが知りたくてコースを取り始めました。

 

私は、Udemyのレイキコースを取っているので、直接講師と話して云々ではなく、映像と資料、ネットのテストで勉強しています。日本で生まれたレイキを何故か英語で勉強しています。笑

 

レイキレベル1を終わって思うこと

レイキって、結局何??って状態です。まだ。笑。ただ、おそらく、レイキって日本の手当の精神なんだろうな、って思います。お母さんがする「痛いの痛いの飛んでいけ〜」っていうような。

基本のベースになっているものは、メディテーションのマインドフルネスに近いような気もします。他人にレイキを行って、実際に効果があるのかは疑問ですが、自分の「気づき」「自己肯定感」「幸福感」を上げるのには効果がありそうな気がします。

私の場合、そっちの方を期待して始めているので、いいかな、と。

 

これから

レイキレベル2とマスターレベルと進んでみようと思います。

レイキを他人に使ってヒーラーとして活躍したい、とかではないので、例えば家族に使う時に(私の家族はこういう目に見えないものを全く信じないので)マッサージをしながら使ってみたりとかができればいいな〜と思っています。

 

また、目標は21日の宇宙のスタートまでに、自己ヒーリングの1つとしてマスターレベルまで終わらせたいな、と。

3月6日〜21日までに固定概念などを手放して、自己ヒーリングして、新たな気持ちで進みたいなー。

 

おまけ・・・彼の反応

理系男子の彼は「レイキ」だけでなく「スピリチュアル」またまた、「東洋医学」でさえも否定派。笑。ま、そんなもんでしょうね、って感じの反応でした。

いいのさー私は、自分がよければ〜

英語の話。

私のスペック。

 

中高時代の英語はズタボロ。一浪中に、英語のセンター試験を4割から8割にあげるも、その後大学(美大)では英語のクラスはなく、そのまま英語の能力はゼロに戻る。

26歳の時にアメリカに留学。YESかNOくらいしか言えず、ホストマザーに初日の授業後に「大丈夫よ」と慰められる。

半年で大学院に入るも英語のクラスからスタート。その時のTOEICは540点くらい。

1年後くらいにTOEICは760点に上がり、その後テストの勉強はしなくなった。

31歳までの5年間、ヨーロッパで働いたりして、英語環境にいたが、空気を読むのが得意なのとテストの勉強をしなくなったので、自分の実力はわからず、雰囲気で英語を使っていた。

*自覚している英語のレベルは中の上くらい。知らない単語があっても会話はできるし、自分の言いたいことは言えるが、細かいニュアンスまでは伝えられない。前後の脈絡がない子供との会話、一部だけ切り取られた会話が苦手。電話も苦手。(予測と雰囲気を掴めないから)映画の理解度は7、8割くらい。

 

つまり、中級から抜け出せずに停滞。そこで何をやろう!と考えた結果。

 

1、本を読む。

英語の初級時に「英語の本を読みなさい。辞書を引かずに雰囲気で読みなさい」と言われましたが、この時知っている単語数が少なすぎて、雰囲気でもわからない。

自分に合うレベルの本は1ページに知らない単語が1、2個くらいが望ましい。

中級になったからこそ、自分の興味のある面白い本に手を出せるようになりました。ちなみに前から声に出して読んでいたことから、今でも声に出さないと文字が頭に入ってこない現象がおきています。(発音の練習になりますが・・)

 

・子供用の本

これも突拍子のない展開になるので、実は初級時には理解するのが難しかったです。今なら、ジョークもわかるので楽しく読めています。オススメはロールダール。ロールダールは有名なので音声データもあり、本を自分で読んだり、聞いたりできるので、何回でも楽しめます。

・スピリチュアル、自己啓発

自分が興味があるから!それだけです。 

 

最近はAmazonでAudibleがあるので、本を読むのと聞くのとを一緒にできます。聞くだけでもいいかもしれませんが、勉強の場合は実際に読むということを優先させた方がいいと思います。音声はあくまで補助。ただ聞くだけだと、聞き流してしまって新しい単語の蓄積にはなりにくいかもしれません。

www.audible.co.jp

 

2、Udemyで英語の授業を取る。

これも自分の興味のある分野の授業を取ることで、スクリプトもありますし、理解したい!という気持ちがあるので、勉強になります。英語の授業を英語で聞くのもいいですし、美容やアートなど、なんでもあります。

www.udemy.com

 

3、ヒアリングマラソンにチャレンジ!

アルクのオンライン講座。日本語で解説してある講座ってどうなの?と思いましたが、音声はネーティブなので(教科書英語ではなく、生のインタビューなど)結構いいです。また、ニュースなどをなんとなく聞いてなんとなく分かっていることを、日本語で解説があると、自分は単語で1つの意味しか分かってなかったが、この場合は違う意味で使われていたのか!とか、気づきも多いです。日本語での解説があるのは、案外近道かもしれません。

英語を英語で回りくどく説明されるより、日本語で一言で言われている方がわかりやすかったりもします。

また、テストが定期的にあるので、強制力もあります。お金を払っている!という気持ちもありますし。

個人的には、初級者には全くオススメできません。中級の中〜上級者にはいい教材だと思います。

レベルに合わせてやり方を変えれるのもいいです。

ただ、6ヶ月のコースをやったあとは、もしかしたらイングリッシュジャーナルの定期購読で十分かもしれないと思っています。というのも、ヒアリングマラソンは細かいセクションに分かれていて飽きさせない工夫をしてくれているのですが、短編より長編が好きな私としては、逆に短すぎて集中力が続かない。それよりも、イングリッシュジャーナルのようにまとまったインタビューを聞く方が自分には合っているような気がしています。

ec.alc.co.jp

 

4、HelloTalkなどのアプリを使う。

語学学習者のコミュニティーを作れるアプリです。世界中でたくさんの方が使っています。自分が知らない単語を聞いたらネイティブが教えてくれたり、英文を添削してくれたり、ニュアンスの違いを説明してくれたり、語学学習の苦労を共有できたり、音声録音で単語の発音を教えてもらったり、色々な使い方ができます。

ただ、変な人もいますし、出会い系として使っている人もいるので、その辺は覚悟してください。ただ、純粋に語学を勉強している人たちもたくさんいるので、モチベーションを維持したり、お互い刺激になったりします。

個人的には、全体に記事をポストして添削してもらうのが一番で、個人でするチャットは面倒臭いだけで、だいたい声をかけてくれる人は出会い系目的だと思っています。

同じ間違った言い回しをしてしまうのを直せるので、新しい発見があります。

ただ、残念な点はパソコンからはチャットしかできないことです。記事をポストするにも携帯をぽちぽちするしかなく、ちょっと大変です。

www.hellotalk.com

 

5、独り言、またはPhotoboothを使って音声と動作とを録画する。

自分が普段どういう風に喋っているのか、自分で見ることができます。動作や目の動き、発音の仕方を客観的にチェックできます。自分ではちゃんと言っているつもりでも、音として聞こえてこなかったり、挙動不審だったり・・・恥ずかしいですが、客観的に自分を観察するのはいい勉強になります。正直、がっかりしますが!笑。貯めておくと、過去を振り返って成長を感じられる、という手もあり、一石二鳥かもしれません。

独り言は1人でブツブツ何度も言い方を変えて同じことを言ってみたり、考えながら喋ったり、英語脳に切り替えられます。私はステッパー運動をしながら、1人でブツブツ話しています。大げさになりきって、感情的に、まるで役者です。笑

 

*逆に効果が薄いと感じた勉強法*

1、YouTubeで生の英語を聞く

好きなYouTuber(英語)の番組をみる。量を聞けるので英語のシャワーを浴びるにはいいですが、結局これだと英語環境にいて英語をただ聞いている状態と変わらず(無意味ではないですが!)英語の勉強としては成長の効果は薄いかな。

ただ、ネイティブがよく使う口癖、言い回し、感覚的に英語に触れられるので無駄ではありませんし、楽しいのだったら、なんでもやらないよりはやったほうがいいと思います。

ちなみに、こっちも自分の好みが見えるのですが、人生観を語っている人を好きになりがち。そういう人の表現の仕方を聞くのは大変勉強になります。

 

2、Netflix等、映画やドラマを見る。

これも1と同じ理由。やり方にもよりますが、大量に聞くことができる、それだけです。

「friends」などの番組を1つ1つの英語表現を立ち止まって勉強するのにはいいと思いますが、なんせドラマも映画も長いですから、覚えることが多すぎて結局何から手をつけたらいいのやら??の状態になってしまいました、私は。向き不向きの問題かな。

これもやらないよりはやった方がいいとは思ってます!

www.netflix.com

 

3、単語帳、文法書で勉強する。

私みたいな感覚で英語をやっている人はあんまりです。ていうか、飽きます。あくまで英文も音声も「アカデミックな英語」と割り切って、最初に使うのはいいと思いますが、中級からはいらないでしょう。辞書も同じくいらなくなります。

それよりも、わからなかった文法、単語をネットでニュアンスの違いを見て少しずつ蓄積していった方がいいような気がします。

文法ががっちり分かってた方がいいような気もしますが、雰囲気で勉強してきた身としては、文法ではどうだかわからないけど、こっちの言い方のほうがよく聞くし、なんとなくしっくりくる気がする、を大事にしています。

 

4、オンライン英会話をする。

長いことやっていました。やらないよりはやった方がいいです。アウトプットのため、度胸試しとしては効果があるでしょう。

ただ、問題点は、

・講師が変わるたびに自己紹介から始まる。25分の授業で毎回5〜10分自己紹介て・・・・

・同じ言い回し、言い方をしてしまいがち。そして、先生方はそこまで細かく直してくれません。会話って通じればオッケーなところがあるので、いつも決まって同じように間違うということが起こり得ます。

・インプットをしている実感がない。

 

5、ロゼッタストーン

英語初級者にはいい教材かもしれません。中級からは正直、かったるいだけの教材です。そして、ザ・アカデミック!!って感じです。ゆっくりハキハキ話してくれますが、日常でこういう喋り方をしてくれるのは英語の先生くらいでしょうね。

 

 

以上です。英語の勉強は何よりも継続!!英語を上達するんだ!という気持ちと、自分のレベルに合った正しいやり方での努力が必要な気がします。

あくまで私の場合をまとめてみました。参考にしてください。そして、多分今と来年は私の中でもやり方が変わっていくでしょうね。日々成長です。

日々、ご機嫌でいること。

毎日の生活で、常にご機嫌でいることって難しいです。私の場合、外では自分の怒りを我慢出来ますが、(怒りを感じたら、早々にその場から立ち去って1人になります)彼や家族の前だとその怒りをぶつけてしまって、特に彼の負担になってしまいます。それってよくない!!

 

最近、ストレス発散の100のリスト(コーピングリスト)を作ったのですが、それと同じような要領で、ご機嫌でいるためのリストでも作ってみようかと思います。これは、ストレスを感じた時にすることではなく、事前に気をつけることをまとめたものです。

 

要は、対策です。では行きましょう〜!!

 

1、生理中、生理前等、ホルモンバランスの変化を自覚する。

これ、女子はとても大事だと思います。ホルモンバランスで精神がやられる人は、特に!生理中をカレンダーで⭕️をすること、それと同時に、いつが排卵期でいつからが生理前1週間なのか予想を立てましょう!それと同時に、10段階で毎日の気分を評価するのもいいでしょう。だんだん気分が落ちてきてるからあぶないぞーと自覚することが出来ます。

 

生理前1週間はは怒りっぽいし、憂鬱になりがちだということを自覚するべきです!その時には、意識して「無理をしない」「自分に優しくする」を心がけて、気づいたら生理前で怒っちゃてた!を無くしましょう。

 

もしかしたら、それをパートナーと共有することも大事かもしれません。(私は彼に「今週は危険WEEKだから、発言気をつけてください。私はのんびり過ごします。」と伝えています。笑。

 

2、運動をする。 

結局は運動です。

 

ストレスホルモンを減少させるには、有酸素運動がいい!という心理学の研究結果もあるくらい、運動って大事です。特に、じんわり汗をかくくらい運動すると気持ちが本当にスッキリします。

 

私も30分〜1時間のステッパー運動をするととても気分がスッキリして、生理前のイライラや体の重みが軽減するのを感じます。

 

3、諦める!(特に生理前)

何を?締め切りとか、あれやりたい、これしたい、って自分の中で決めてしまっていることをです!それってそんなに大事ですか?例えば、今週は掃除をする!とか、仕事の締め切りもズラせるならズラしましょう!なるべく、負荷をかけない。いつもよりも余裕を持ったスケージュールを立てましょう!だいたいが、自分で自分の首をしめるような、勝手に決めた決まり事やルールばかりだということに気づくでしょう。

 

4、投げ出す!(特に生理前)

時には投げ出すこともありだと思おう!(実際に投ださなかったとしても)

 

 

5、ストレス100リストを使う。

自分がストレスを感じた時にすること100リストを作って、やってみる。

 

 

また思いついたら書き足します。

(2018.03.09更新)

引っ越し。初めまして。

Yahoo!ブログで婚活日記を書いておりました。今回、Yahoo!ブログが閉鎖とのことで、Hatena Blogへお引っ越しです。過去記事等々はこっちへ移すかわかりませんが。

 

まずは自己紹介。

 

 

5年間海外(アメリカ、イギリス、フランス)で生活し、2017年、年末あたり帰国。アメリカでは学生ビザ、イギリスではワーホリビザ、フランスではワーキングビザを取得、しかし、フランスで関わっていたプロジェクトが突如打ち切りになり、なんとなく体調も優れないのをどうにかせねばと思い、フランスで新たな職を探すことなく帰国することにしました。

 

2018年は1月から婚活と漢方を始め、体調を整えつつ、次の挑戦、婚活へと進むことになりました。

 

〜5月:10人くらいとお見合い

 8月:1人の人と真剣交際

9-11月:アメリカにてプチ同棲

11月:婚約ビザ(K-1)申請

12月:婚約

 

2019年の予定は

3月末:両家顔合わせ予定

4-5月:ビザに奔走(私サイドの手続き)予定

8-9月:アメリカへ移住予定

年末:入籍予定

 

彼:アメリカ生まれの日本人。バイリンガル。理系のITボーイ。2歳年下。

私:道産子。アート系。イラスト、漫画、アニメーション。アラサー。